稀少動植物の記録
2016年4月26日火曜日
ツクシムレスズメの花
野生では絶滅の種で芦北の産地のものと思われるもので、種子をもらい播種したもので4年生の株である。
ツキヌキオトギリの新芽
熊本県北部産のツキヌキオトギリで、場所によっては少ない種で、熊本県北部はかなりの数が確認出来る、葉の突き抜き具合が何ともおもしろい。
2016年4月7日木曜日
沖縄のカツウダケエビネである、20年以上前に頂いたもので順調に増えている、現地に行っては見たものの、夏系のエビネは多いのだが、春咲きのエビネは見つけられず、沖縄でも減っていると思った。もう4年も前のことである。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)