2018年2月20日火曜日

熊本県でのヒメウラジロ

河川岸壁についたヒメウラジロである、お城の石垣などにも着くが本来はこんはこの様な場所で生息しているのだろう。でも余り多くはない。

2018年2月16日金曜日

上天草市の植物


野生のカノコユリ栽培種は多いが野生のカノコユリは当地では少ない。
 タニワタリノキは南下すれば多いのだが、当地は少ない木で、天草島は割に見られる。

ヘツカニガキである、南へ行けばかなり見られるが当地では少ない。

2018年1月25日木曜日

ウラナミジャノメの近況

ウラナミジャノメの写真せ、昔はよく見かけたが最近は余り見かけない,写真は長崎市のものだが,我が家の近所にも生息してるだが発生時期にいないことが多く,近くで撮れない。

2018年1月24日水曜日

阿蘇黒川の蝶 2種

キマダラモドキとクロヒカゲモドキである。撮影は10年以上前で現在探しているがクロヒカゲモドキがなかなか見つからない。
           キマダラモドキ

                        クロヒカゲモドキ