2015年6月12日金曜日

ナゴランとツキヌキオトギリです

ナゴランは頂きもので、今年で2年目です。以前は鹿児島の御池のがありましたがいつの間にか枯れていまいました。昔学生の頃(1968年)屋久島では港の貯木場の大木には多数の着生ランがありました。
ツキヌキオトギリは熊本県の鹿北の山の林道上にありましたので、珍しいので持ってきました。水揚げが悪く直ぐ萎れていまいました。少ない草は難しいのかと思いました。
以後は持っても大変です。

0 件のコメント:

コメントを投稿